鰻料理店  国登録有形文化財の店 古河の武蔵屋    国登録有形文化財 旧日光街道沿いのお店 武蔵屋
HOME 武蔵屋店内 武蔵屋お品書き近隣観光情報 近隣観光情報 お知らせ




武蔵屋の歴史


 古河は、室町時代中頃より、関東の都でした。
それは鎌倉将軍の 足利成氏が幕府の内乱により鎌倉から古河に、都を移したからです。
それ以降関東の要地として、江戸時代には、大老、老中クラスの大名の領地でした。
多くの文化人、学者を輩出しております。

 日光街道沿いの宿でもありましたので、多くの人々が来河しておりました。
これらの人々の口を楽しませたのが渡良瀬川や近辺沼地で獲れた川魚です。
川魚料理は数百年の歴史があります。 
武蔵屋店主
店主
 古河の歴史をご説明いたします。  私は郷土史家でもあり、ご来店いただいた際にお聞きいただけましたら
古河の歴史をご説明させていたきますのでお申し付けください。
   ※時間帯によりご説明できない場合もあります。ご容赦ください。

武蔵屋付近 武蔵屋付近
大正13年頃 昭和30年頃 
武蔵屋  武蔵屋
昭和55年頃 
    当店は、横山町(よこまち柳通)にあります。明治44年創業で現在は5代目になります。
   3代目の昭和30年〜50年代は結婚式場を開設し、多くの方から「ここで結婚式をやったのよ」
   という声に支えられ、感謝の気持ちで100年が過ぎました。
   北隣に市の施設、地域交流センター(はなももプラザ)建設を機に平成22年11月より築130年以上の建物を
   大規模に模様替えをし、平成23年12月10日新装開店する事ができました。
   国登録有形文化財(建造物)にも指定され、多くの皆様へ是非当店をご覧頂きたいと思います。
    ※現在の建物は、明治中期に建てられたもです。
   古河駅西口より徒歩8分と交通の便も良く、歴史ある横山町、そして「武蔵屋」を宜しくお願い致します。
   ※お店の裏には20台位の駐車スペースがございますので、どうぞご利用くださいませ。

改修工事前の武蔵屋 改修工事前の武蔵屋 
改修工事前の武蔵屋  改修工事前の武蔵屋 
 改修工事中 社員一同お待ちしております。 
改修工事中 社員一同お待ちしております。
平成23年12月10日 新装開店
平成23年12月10日 新装開店
 
産経新聞記事
産経新聞に掲載されました。(2012.12.21)
詳細は、クリックして拡大します。
国登録有形文化財


朝日新聞記事
朝日新聞に掲載されました。(2012.12.15)
詳細は、クリックして拡大します。



外観 武蔵屋うなぎ料理 武蔵屋外観 武蔵屋

HOME 店内紹介 お品書き 近隣観光情報 武蔵屋の歴史 〒 306-0022 茨城県古河市横山町1-2-15  TEL. 0280-22-5050